簡単にうるつや髪へHAIR CARE

おすすめ使用方法 おすすめ使用方法
おすすめ使用方法 おすすめ使用方法

毎日使うものだからこそ、かける時間や手間は最小限に。

手軽にまるでサロン仕上げのようなうるおうまとまり髪に導きます。
『LABOMO うるつやドライヤー』に搭載されているうるつやモードと、
いたわりモードを使うとわずか2STEPで簡単にうるおうまとまり髪に。

誰でも簡単にうるつや髪へ

メディア掲載情報 MEDIA

各メディアで
取り上げられています!

美ST
美ST 2022年10月のドライヤー部門 今月の一択に選ばれました!
レタスクラブ
2022年度 創刊35周年記念「レタスクラブ SELECTION」に認定されました!
COSMETIC AWARD MY BEST
リンネル ベストコスメ大賞2022 マイベストコスメに選出されました!
BEST COSME
GLOW ツヤ育アワード2022 潤い&ツヤ髪賞を受賞(獲得)しました!
LABOMOうるつやドライヤーのおすすめポイント LABOMOうるつやドライヤーのおすすめポイント
おすすめポイント01
温風の熱さ感を減らすいたわりモード 温風の熱さ感を減らすいたわりモード
いたわり
髪に優しい約90℃の温風モード
※室温30℃のとき

いたわりモードなら適度な温風をしっかりあててくれるから、髪へのダメージを抑えながら素早く※乾かせます。
30〜40代頃から「つや」が気になりだし、年齢が上がるほどにつやがなくなり髪質が変わってきます。
白髪染めなど、毛染めの頻度が増えるにつれて、髪トラブルが増えていきますので、ダメージのある方にこそ使っていただきたい機能です。

※速乾ノズルによる
※仕上がり感は、周辺環境(季節や湿度など)や個人差で、効果は異なります。

温風の熱さ感を減らすいたわりモード 温風の熱さ感を減らすいたわりモード
毛髪診断士のワンポイントアドバイス 毛髪診断士のワンポイントアドバイス
おすすめポイント02
うるおいとつやを与えるうるつやモード うるおいとつやを与えるうるつやモード
うるつや
温風と冷風を交互に当てて髪にうるおいとつやを与えるモード
自動で温冷切替!

エイジング毛にみられる、「パサつき」にうるおいを与え、「うねり」による広がりを軽減し、まとまりとつやを与えます。温風と冷風を自動で交互に切り替える「うるつやモード」は、温風であたためながら髪のくせをのばし、冷風で冷やすことでしっかりくせのびをキープします。うねりがとれて髪の表面が整うので、光が反射し、ツヤツヤでしなやかな髪に仕上がります。

自動で温冷切替!

髪のつや感比較

使用しない場合
使用しない場合 使用しない場合
使用した場合
使用した場合 使用した場合

【モデル試験方法】
洗髪後、日常的に使用するのと同様に毛髪が乾くまでドライヤーを使用した場合。
[うるつやモード]LABOMO うるつやドライヤーを「使用しない場合」と「使用した場合」の例

●当社比べ
●効果には個人差があります
●仕上がり感は、周辺環境(季節や湿度など)や個人差で、効果は異なります。

髪の乾燥ステップ

@風の強弱差

強弱差のある風でぬれた毛束をほぐし、風のあたる表面積を増やします。

@風の強弱差 @風の強弱差

A風圧

勢いのある風で水滴を吹き飛ばします。
 

A風圧 A風圧

B風温・風量

残った水膜を適した風温で効果的に蒸発させ、風を全体にむらなく届けます。

B風温・風量 B風温・風量
毛先の傷みが気になるときはうるつや毛先モード

「うるつや毛先モード」は、周囲の温度をセンサーで自動検知し、最適な間隔と風量で毛先の仕上げに適した温風・冷風を交互に発生します。
毛先を逃がしにくいセット(弱風)風量なので、風をあてやすく、集中的にケアできます。

温風の熱さ感を減らすいたわりモード
毛髪診断士のワンポイントアドバイス 毛髪診断士のワンポイントアドバイス
温風の熱さ感を減らすいたわりモード
おすすめポイント03
LABOMO うるつやドライヤーのみの限定カラーオーロラホワイト LABOMO うるつやドライヤーのみの限定カラーオーロラホワイト

『LABOMO うるつやドライヤー』のボディカラーは高級感を感じさせるオリジナルのオーロラホワイトを採用しています。
まるでオーロラのような偏向パールが輝く上質かつ飽きのこないデザインとなっています。

LABOMO うるつやドライヤーのみの限定カラーオーロラホワイト
LABOMO うるつやドライヤーのみの限定カラーオーロラホワイト
おすすめポイント04
高機能ドライヤーなのに約580gと軽量設計 高機能ドライヤーなのに約580gと軽量設計

高機能ドライヤーは機能が充実している分、ドライヤー本体の重量が重くなってしまいますが、『LABOMO うるつやドライヤー』は高機能ドライヤーなのに約585gと軽量設計。女性にも扱いやすく髪が長い方でもドライヤーで仕上げるまでに腕が疲れにくい重さとなっています。

高機能ドライヤーなのに約580gと軽量設計
毛髪診断士のワンポイントアドバイス 毛髪診断士のワンポイントアドバイス
高機能ドライヤーなのに約580gと軽量設計
こんな髪の毛のお悩みありませんか? こんな髪の毛のお悩みありませんか?
  • ヘアカラーの頻度を減らしたい。
  • 手間をかけずに髪のケアをしたい。
  • 髪に あの頃のつやを取り戻したい。
  • 長い髪を乾かすのが大変。
    少しでも 早く楽に乾かしたい。
そのお悩みLABOMO うるつやドライヤーにお任せください
  • ヘアカラー長持ち
  • 毎日乾かすだけでうるおいまとまる髪へ
  • 光が反射する髪へ導くうるつやモード搭載
  • 速乾なのに毛先までまとまる
LABOMO うるつやドライヤーの解決力 LABOMO うるつやドライヤーの解決力
髪の内部までうるおう高浸透ナノイー搭載 髪の内部までうるおう高浸透ナノイー搭載
パサつき、ハリつや、まとまりが無い…

髪の悩みは人それぞれ。髪のパサつきやうるおいが足りない方にも高浸透ナノイーでうるつや髪に導きます。高浸透ナノイーは発生方式を変えることで、ナノイーの水分発生量がアップ、髪の内側までしっかりうるおすことができます。

※nanoe、ナノイー及びnanoeマークは、パナソニックホールディングス株式会社の商標です。

パサつき、ハリつや、まとまりが無い

高浸透ナノイーって?

髪への浸透性を高めたナノイーのことです。
ナノイーより水分発生量がアップしたことで、キューティクルのわずかなすき間に浸透しやすくなり、うるおいとなめらかさのある髪へと導きます。

そもそもナノイーとは?
水に包まれた微粒子イオンです。
高浸透ナノイーって?
高浸透ナノイーって?

キューティクルを密着ケア

キューティクルがはがれると、水分が流出しやすくなり、髪のパサつきやダメージ進行の原因に。
高浸透ナノイー&ミネラル※搭載ヘアードライヤーを使用すると、高浸透ナノイーが髪に浸透し水分を与え、キューティクルを引き締めて、密着性を高めます。
※ミネラルとは、亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンです。

キューティクルを密着ケア

ヘアカラーの色落ち&ダメージを抑える

ヘアカラーの色落ちを抑え、お気に入りの髪色が長もちしやすく

カラーリングした髪色をキープするには、キューティクルを守ることが大切。
『LABOMO うるつやドライヤー』は、キューティクルの密着性を高め、カラー剤の流出を防ぐので、髪色が長もちします。

高浸透ナノイー&ミネラルがヘアカラーした髪のキューティクルをはがれにくくすることで、ブラッシングによる髪への摩擦ダメージを抑え、使い続けることでなめらかな髪へ導きます。

※イオンなしの場合と比べて
※周辺環境(季節や湿度など)やカラー剤および個人差で効果は異なります。

ヘアカラーの色落ち&ダメージを抑える

紫外線による影響を抑える

UVダメージから髪を守る

キューティクルを密着させることで、UVケアができます。
イオンなしの場合と比べ、紫外線による髪への影響を抑えます。

※仕上がり感は、周辺環境(季節や湿度など)や個人差で、効果は異なります。

紫外線による影響を抑える
それだけじゃないLABOMO うるつやドライヤーの搭載モード それだけじゃないLABOMO うるつやドライヤーの搭載モード

約60 ℃※の温風で、地肌に優しく乾かすスカルプモード

SCALP SCALP

スカルプモードで頭皮ケアされている男性にもおすすめ

地肌の表面に水分が残ると、ベタつきなどの不快感の原因に。
スカルプモードは、地肌にやさしい温度、約60℃※1の風で心地よくドライします。

約60 ℃※の温風で、地肌に優しく乾かす スカルプモード 約60 ℃※の温風で、地肌に優しく乾かす スカルプモード
※1 室温30℃のとき

お肌のうるおいをケアするスキンモード

SKIN SKIN

お風呂上りの乾燥しやすい肌に、高浸透ナノイーとミネラル※2を含んだ風で肌のうるおいを保ち、しっとり肌※3へ。
●目を閉じてご使用ください。
●化粧水や乳液などのスキンケアは、普段と同じ方法・タイミングでケアしてください。

お肌のうるおいをケアする スキンケアモード お肌のうるおいをケアする スキンケアモード
※2 ミネラルとは、亜鉛電極から発生されるミネラルマイナスイオンです。
※3 1日約1分間顔にあてることで、肌のうるおいを保ちます。
※仕上がり感は、周辺環境(季節や湿度など)や個人差で、効果は異なります。

おすすめの使い方HOW TO

01

電源スイッチで「TURBO」または「DRY」を選び、温風切り替えボタンを押し「いたわり」を選択、髪全体に温風をあてます。

02

髪が9割程度乾いた状態で風温切替ボタンで「うるつや」モードに切り替え、髪の内側から手ぐしを通しながら風をあてます。

03

温風と冷風が交互に出るので、頭頂部から毛先に向け手ぐしを通しながら風をあてます。
反対側も同様にします。

LABOMO うるつやドライヤーご購入方法 LABOMO うるつやドライヤーご購入方法
LABOMO うるつやドライヤー
送料無料

価格 36,300 (税込) 税抜 33,000円

ご購入はこちら

LABOMO うるつやドライヤーご購入方法
LABOMO うるつやドライヤー販売記念特典 LABOMO うるつやドライヤー販売記念特典
開発者の想い 開発者の想い

Read More

ドライヤーひとつで、もっとまとまり、さらにうるつや
アートネイチャーだからこそのプレミアムドライヤー。

株式会社アートネイチャー(以下アートネイチャー)がついにドライヤーを開発しました。その名は『LABOMO うるつやドライヤー』。
アートネイチャーといえばウィッグ、増毛、育毛など毛髪専門企業というイメージです。なぜドライヤーなのでしょうか。そしてどんなドライヤーなのでしょうか。開発を担当した営業企画部次長・矢島和子(やじまかずこ)さんに話を聞いてみました。

矢島和子(やじまかずこ)
営業企画部 兼 外販商品営業部 次長 毛髪診断士
1993年入社。以来20年以上にわたり毛髪診断士として全国を飛びまわる一方で、『ラボモ スカルプアロマ ヘアカラートリートメント』シリーズや『ラボモ スカルプアロマ 薬用シャンプー&トリートメント』、『LH スカルプヘッドスパ プラス』など、数々のケア・美容商品の開発も手掛けている。

なぜドライヤーなのか。
2万人以上の方の髪を診てきた私の確信。

開発者の想い

実はアートネイチャーは、ウィッグや増毛などの技術はもちろん、おひとりおひとりによって違う髪と頭皮のチェックやあらゆる毛髪のご相談にお応えしたり、シャンプーやトリートメント、カラー、ブラシなど、ケアや美容に関する商品開発もたくさん手がけてきております。言わばトータル・ヘアコンサルタント企業。

私は毛髪診断士でもあり、今まで延べ2万人以上のお客様の髪や頭皮をチェック、様々なご相談を受けてまいりました。その中で数多くあったご相談が、「髪につやがほしい」ということです。髪のつやは誰でも30〜40代から減少していくもの。また、パサつき、うねり、枝毛、切れ毛など、想像以上に髪のお悩みは深刻でした。
原因はキューティクルが荒れたままになっていること、つまり乾かし方にあると確信。
お客様に伺うと、ドライヤーについては乾きさえすればいいものだと、まったく気にかけていらっしゃらない方が多くて。これではいくらいいシャンプーやトリートメントを使っても、その効果は半減してしまいます。
弊社のお客様は40〜70代の年齢層が中心なので、簡単に使えて、なおかつ高性能のドライヤーがあったら皆さん喜ぶだろうなと、強くそう思うようになりました。そんな矢先のことです。世に高機能ドライヤーと呼ばれるものが出だしたのです。すぐさま私は海外製品も含め10社以上のドライヤーを徹底的に比較しました。そこで仕上がりが素晴らしかったメーカーとコラボしてお客様が喜んでいただけるドライヤーが開発できないかと思うようになりました。

うるおいとつやを出す魔法のような技術。

開発者の想い

コラボ先は、私共が求めるレベルの商品を一緒に作ってくれる土壌があるメーカーを求め、辿り着いたのがパナソニック株式会社でした。
家電素人の私たちのドライヤーに対する想いやイメージを各部署の方々が丁寧に耳を傾けてくださったのには感激しました。

私たちが目指すのは、年齢を問わず幅広い層の方に使っていただける高機能ドライヤー。高機能ドライヤーというと、高機能ゆえに使いこなすのが難しい複雑なものが多いので、私のように説明書も読まないような人間でも使える、簡単なものにしたい。
そこで行きついたのが、「いたわり」「うるつや」というやさしい言葉(機能)。
まず言葉そのものにとてもこだわりました。「やさしい」「ソフト」などいろいろ考えたのですが、わかりやすさを追及し、「いたわり」「うるつや」という言葉に辿り着きました。
「いたわり」は髪へのダメージを抑えながら乾かすモードのこと。ただ熱風に晒すだけではどんな髪でもダメージを受けてしまいます。そこで「いたわり」モードは、約90℃の適度な温風にして、速乾ノズルで毛束をほぐしながら素早く乾燥させることができます。
「うるつや」モードは温風と冷風が自動で交互に切り替わるモード。温風で温めながら髪のくせを伸ばし、冷風でしっかりキープさせることで、髪の表面が整って光が反射し、ツヤツヤでしなやかな髪に仕上がります。

おすすめの使い方は、前半9割ほどは「いたわり」モードで乾かし、最後は「うるつや」モードで仕上げてください。慣れてきたら、より速乾の「HOT」、地肌には「SCALP」、お肌のケアには「SKIN」などもお使いいただければ髪だけでなく、頭皮やお顔までのトータルケアが叶います。

また、高浸透ナノイーが、キューティクルのわずかな隙間から水分として入り込み、髪の表面だけでなく内側にまでうるおいを浸透させることができます。 さらに、キューティクルの密着性を高めることでカラーした髪色のキープにも役立ちます。速やかに乾かしながら、髪にうるおいとつやを出すことができるなんて、まるで魔法みたいですね。

『LABOMO うるつやドライヤー』は、髪を守りながら、しっかりと魅力を引き出してくれるでしょう。
弊社社員40代から60代の女性を対象に、高浸透ナノイードライヤー検証した結果、全員が仕上がりの差を実感して、何度も髪の指通りを確かめつつ、鏡で髪つやをみて感動していました。

軽やかで心も踊る。
アートネイチャーならではのこだわり。

開発者の想い

また『LABOMO うるつやドライヤー』は約585gと高機能ドライヤーの中では軽量な点もポイントです。髪の長い私が『LABOMO うるつやドライヤー』で乾かすまで約8分。まったく疲れません。折り畳み式なので出張先や旅行先にも持参できます。

また、ドライヤーはインテリアでもあると思っていますので色にはとことんこだわりました。ボディはパール感のあるオーロラホワイト。装飾部分は派手すぎないマットゴールドを採用。見ただけで髪のつやをイメージできて気分が上がるデザインです。

軽量で簡単、そして見ただけで女性なら心躍る、男性も違和感のない色であること。そこがアートネイチャーならではのこだわりの部分です。
アートネイチャー渾身作の『LABOMO うるつやドライヤー』。
ぜひ、見て、手に取って、体験してみてください。

※使用環境(季節 ・湿度など)や個人差で、効果は異なります

LABOMO うるつやドライヤー仕様・寸法

カラー オーロラホワイト
電源 AC100V 50-60Hz
消費電力 1200W(TURBO/HOT時)
温風温度 HOT時:約125℃(DRY・室温30℃の時)
いたわりモード時:約90℃(室温30℃の時)
SCALPモード時:約60℃(室温30℃の時)
風量 1.3㎥/分(TURBO時)
質量 約585g(セットノズル除く)
サイズ 幅21.6x高さ22.6x奥行9.2cm
仕様 折り畳み式
電源コードの長さ 約1.7m
付属品 セットノズル
※クリックで拡大します
付属品

よくあるご質問 FAQ

nanoe(ナノイー)イオンドライヤーは髪にどんな効果がありますか?

nanoe(ナノイー)はマイナスイオンの1000倍の水分量(体積比)をもったイオンで、髪の内側までうるおいを与え、しなやかでまとまる髪をつくります。

「いたわりモード」とは何ですか?

暑くて温風が不快なときや、熱が気になるときに、約90℃(※1)の適度な温風で髪全体を乾かします。「いたわりモード」は適度な温風を髪にあてるので、髪をいたわりながら素早く(※2)乾かせます。
ウィッグなどの人工毛を乾かす場合にもオススメです。(耐熱温度90℃以上の人工毛が対象)
※1 室温30℃のとき ※2速乾ノズルによる

「うるつやモード」とは何ですか?

室温を検知し、最適な間隔で温風と冷風を交互にあてて、髪にうるおいとつやを与えるモードです。温風であたためながら髪のくせをのばし、冷風で冷やすことでしっかりくせのびをキープします。うねりがとれて髪の表面が整うので、光が反射し、つややかでしなやかな髪に仕上がります。

「スカルプモード」とは何ですか?

風を地肌に直接あてても熱くない、約60℃(※1)の風で心地よく乾かせます。頭皮をしっかり乾かしたい人や頭皮の皮脂が気になる人におすすめのモードです。頭皮ケアされている男性にも、地肌にやさしい温度設定で心地よくお使いいただけます。
ナノイーが地肌の余分な皮脂を周辺の水分と混ざりやすくし、健やかな地肌を保ちます。
※1 室温30℃のとき

「スキンモード」とは何ですか?

お風呂上がりの乾燥しやすい肌にオススメのモードです。高浸透ナノイーとミネラルマイナスイオンを含んだ風で、肌のうるおいを保ち、しっとり肌へ導きます。
髪全体を乾かし終わった後に、電源スイッチは「SET」、風温切替ボタンは「COLD」を選び、吹出口をあご先から約20cm離して、本体を左右に振りながら約1分間目を閉じながら顔全体に風をあてます。
化粧水や乳液などのスキンケアは、普段と同じ方法・タイミングでケアしてください。
(スキンケア前後どちらでも「スキンモード」でケアしてください)